行事案内
歯科・新点数プレ研究会
テーマ
「歯科・新点数プレ研究会」
講師
歯科保険診療対策部講師団
概要
2024年6月1日より、診療報酬点数の改定が施行されます。今回改定は、「本体部分(賃上げ分等を含む)」はプラス0.88%(歯科分プラス0.57%)となっておりますが、「薬価等」はマイナス1.00%。全体ではマイナス0.12%となり、実に6回連続の実質マイナス改定です。
歯科保険診療対策部では、6月施行に先立ち、新点数に関する解説や影響などを含めた「歯科新点数プレ研究会」を3月に開催いたします。
ぜひ、ご参加ください。
また、プレ研究会当日は、後日会員の先生方にお届けする改定テキスト「2024年改定の要点と解説」及びテキストが封入されている封筒を必ずご持参下さい(封筒は当日『受講証』として受付にて確認させていただきます)。
日時
2024年3月28日(木)19:00-21:00(開場18:30)
会場
関内ホール (大ホール) アクセスマップ
参加対象
会員(会員医療機関のスタッフ、ご家族も可)
参加費
無料
定員
1038名
お申込み/お問合せ
下記URLより医療機関単位でお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScemdoAllPUZWTa4uz1XpNhTKYrIh08TY7c_Vw8Jg7LDGq36Q/viewform
上記URLよりお申込みが難しい場合には歯科保険診療対策部までお電話でお申し込みください。
TEL : 045-313-2111
※お申込み〆切3月15日(金)
備考
-
3月27日(水)頃までに会員の先生方にお送りする「歯科2024年改定の要点と解説」及び封筒が 『受講票』 代わりとなっております。研究会の当日は、上記「改定テキスト」及び封筒を必ずご持参ください。※複数名でご参加し、テキストが追加で必要な場合は、会場にて1部2,000円(予定価格)で販売いたします。
-
プレ研究会に改定テキスト及び封筒を忘れた場合
プレ研究会会場に改定テキスト及び封筒 をお持ちでない場合は、受付で会員か確認させていただきます。確認作業には時間がかかりますので、必ず忘れずにご持参ください。
改定テキストを忘れた場合、会員と確認できた場合でも、テキスト代2,000円(予定価格)をいただきます。ご了承ください。テキストの貸出はございません。
-
保険医協会に未入会の場合
新点数研究会に参加するには、保険医協会への入会が原則となります。未入会の医師・歯科医師の方 (スタッフ及びご家族の方含む) が参加する場合は、事前または当日に入会手続きを行っていただきます(入会金6,000円、月会費 6,000円)。
未入会の医師・歯科医師の方は、保険医協会へご連絡ください。後日、改めて保険医協会より入会手続き、研究会当日の参加方法などについてご連絡いたします。
-
その他
会場でのご質問は質問用紙にて承ります。会場利用時間や感染防止対策の観点から当日会場での個別質問についてはご遠慮いただきますようお願いいたします。
定員に達した場合、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
会場に駐車場はございません。お車でご来場される場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
主催
神奈川県保険医協会・歯科保険診療対策部
* 神奈川県保険医協会が主催する全ての研究会等には、(株)神保協が後援しております。
テーマ
「歯科・新点数プレ研究会」
講師
歯科保険診療対策部講師団
概要
2024年6月1日より、診療報酬点数の改定が施行されます。今回改定は、「本体部分(賃上げ分等を含む)」はプラス0.88%(歯科分プラス0.57%)となっておりますが、「薬価等」はマイナス1.00%。全体ではマイナス0.12%となり、実に6回連続の実質マイナス改定です。
歯科保険診療対策部では、6月施行に先立ち、新点数に関する解説や影響などを含めた「歯科新点数プレ研究会」を3月に開催いたします。
ぜひ、ご参加ください。
また、プレ研究会当日は、後日会員の先生方にお届けする改定テキスト「2024年改定の要点と解説」及びテキストが封入されている封筒を必ずご持参下さい(封筒は当日『受講証』として受付にて確認させていただきます)。
日時
2024年3月28日(木)19:00-21:00(開場18:30)
会場
関内ホール (大ホール) アクセスマップ
参加対象
会員(会員医療機関のスタッフ、ご家族も可)
参加費
無料
定員
1038名
お申込み/お問合せ
下記URLより医療機関単位でお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScemdoAllPUZWTa4uz1XpNhTKYrIh08TY7c_Vw8Jg7LDGq36Q/viewform
上記URLよりお申込みが難しい場合には歯科保険診療対策部までお電話でお申し込みください。
TEL : 045-313-2111
※お申込み〆切3月15日(金)
備考
-
3月27日(水)頃までに会員の先生方にお送りする「歯科2024年改定の要点と解説」及び封筒が 『受講票』 代わりとなっております。研究会の当日は、上記「改定テキスト」及び封筒を必ずご持参ください。※複数名でご参加し、テキストが追加で必要な場合は、会場にて1部2,000円(予定価格)で販売いたします。
-
プレ研究会に改定テキスト及び封筒を忘れた場合
プレ研究会会場に改定テキスト及び封筒 をお持ちでない場合は、受付で会員か確認させていただきます。確認作業には時間がかかりますので、必ず忘れずにご持参ください。
改定テキストを忘れた場合、会員と確認できた場合でも、テキスト代2,000円(予定価格)をいただきます。ご了承ください。テキストの貸出はございません。
-
保険医協会に未入会の場合
新点数研究会に参加するには、保険医協会への入会が原則となります。未入会の医師・歯科医師の方 (スタッフ及びご家族の方含む) が参加する場合は、事前または当日に入会手続きを行っていただきます(入会金6,000円、月会費 6,000円)。
未入会の医師・歯科医師の方は、保険医協会へご連絡ください。後日、改めて保険医協会より入会手続き、研究会当日の参加方法などについてご連絡いたします。
-
その他
会場でのご質問は質問用紙にて承ります。会場利用時間や感染防止対策の観点から当日会場での個別質問についてはご遠慮いただきますようお願いいたします。
定員に達した場合、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
会場に駐車場はございません。お車でご来場される場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
主催
神奈川県保険医協会・歯科保険診療対策部
* 神奈川県保険医協会が主催する全ての研究会等には、(株)神保協が後援しております。