保険医の生活と権利を守り、国民医療の
向上をめざす

行事案内

TOP > イベントカレンダー > 歯科特別研究会「在宅療養支援歯科診療所(歯援診)・口腔管理体制強化加算(口管強)施設基準研修会」(WEBライブ配信限定)

歯科特別研究会「在宅療養支援歯科診療所(歯援診)・口腔管理体制強化加算(口管強)施設基準研修会」(WEBライブ配信限定)

テーマ

「在宅療養支援歯科診療所(歯援診)・口腔管理体制強化加算(口管強)施設基準研修会」

 

講師

日本大学歯学部 臨床教授  武内 博朗氏

 

概要

 本研修会は在宅療養支援歯科診療所(歯援診)と口腔管理体制強化加算(口管強)の施設基準対応研修会です。「高齢者の心身の特性(認知症に関する内容を含む)、口腔機能の管理、緊急時対応、歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、小児の心身の特性」についての内容に加え、口管強の施設基準の選択式項目にあります「在宅医療または介護に関する研修」「認知症対応力向上研修」にも対応しております。

 

日時

2025年4月16日(水)19:00-21:00

 

会場

「Zoom」を用いたWebライブ配信(ウェビナー)限定

 

参加対象

会員(会員医療機関のスタッフ、ご家族も可)

 

参加費

無料

 

お申込み/お問合せ

必ず事前に下記URLよりお申込み(登録)してください

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_5SoBsHvBQ66rPFt4bG8e2g

* お問合せは歯科研究部までお電話ください TEL : 045-313-2111

 

備考

  • 同じメールアドレスで登録できるのは1名様までです。同じ医療機関から複数名で申込される場合はそれぞれ違うアドレスでご登録ください。

  • ご参加の際は、必ずご自身のお名前でご登録された登録確認メールのURLよりご参加をお願いいたします。ご登録氏名と別の方でのご参加、同じURLで複数名のご参加はできません。

  • 研究会終了後、確認テストを実施いたします。確認テストを受講し、且つ先生の講演を最初から最後までご受講された歯科医師の方(会員本人に限ります。会員本人ではない勤務医の先生等には発行できないため、ご容赦ください)に修了証を発行いたします。修了証は申込時にご登録のメールアドレスにPDFファイルでお送りする予定です。

  • 講演の途中参加、途中退出、確認テスト未回答の場合は、修了証は発行いたしかねます。接続トラブル等の場合であってもご対応いたしかねます。必ずご自身で接続環境など事前にご確認の上、ご参加をお願いいたします。

  • この行事に参加するには、保険医協会への入会が原則となります。未入会の医師・歯科医師の方(スタッフ及びご家族の方含む)が参加する場合は、事前または当日に入会手続きを行っていただきます(入会金¥6,000、月会費¥6,000)。まずは事前にお電話にてお申込みください。

 

主催

神奈川県保険医協会・歯科研究部

 

 

* 神奈川県保険医協会が主催する全ての研究会等には、(株)神保協が後援しております。

 

テーマ

「在宅療養支援歯科診療所(歯援診)・口腔管理体制強化加算(口管強)施設基準研修会」

 

講師

日本大学歯学部 臨床教授  武内 博朗氏

 

概要

 本研修会は在宅療養支援歯科診療所(歯援診)と口腔管理体制強化加算(口管強)の施設基準対応研修会です。「高齢者の心身の特性(認知症に関する内容を含む)、口腔機能の管理、緊急時対応、歯科疾患の重症化予防に資する継続管理、小児の心身の特性」についての内容に加え、口管強の施設基準の選択式項目にあります「在宅医療または介護に関する研修」「認知症対応力向上研修」にも対応しております。

 

日時

2025年4月16日(水)19:00-21:00

 

会場

「Zoom」を用いたWebライブ配信(ウェビナー)限定

 

参加対象

会員(会員医療機関のスタッフ、ご家族も可)

 

参加費

無料

 

お申込み/お問合せ

必ず事前に下記URLよりお申込み(登録)してください

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_5SoBsHvBQ66rPFt4bG8e2g

* お問合せは歯科研究部までお電話ください TEL : 045-313-2111

 

備考

  • 同じメールアドレスで登録できるのは1名様までです。同じ医療機関から複数名で申込される場合はそれぞれ違うアドレスでご登録ください。

  • ご参加の際は、必ずご自身のお名前でご登録された登録確認メールのURLよりご参加をお願いいたします。ご登録氏名と別の方でのご参加、同じURLで複数名のご参加はできません。

  • 研究会終了後、確認テストを実施いたします。確認テストを受講し、且つ先生の講演を最初から最後までご受講された歯科医師の方(会員本人に限ります。会員本人ではない勤務医の先生等には発行できないため、ご容赦ください)に修了証を発行いたします。修了証は申込時にご登録のメールアドレスにPDFファイルでお送りする予定です。

  • 講演の途中参加、途中退出、確認テスト未回答の場合は、修了証は発行いたしかねます。接続トラブル等の場合であってもご対応いたしかねます。必ずご自身で接続環境など事前にご確認の上、ご参加をお願いいたします。

  • この行事に参加するには、保険医協会への入会が原則となります。未入会の医師・歯科医師の方(スタッフ及びご家族の方含む)が参加する場合は、事前または当日に入会手続きを行っていただきます(入会金¥6,000、月会費¥6,000)。まずは事前にお電話にてお申込みください。

 

主催

神奈川県保険医協会・歯科研究部

 

 

* 神奈川県保険医協会が主催する全ての研究会等には、(株)神保協が後援しております。

 

WEBライブ配信で
ご参加される方へ

お申込み方法(登録方法)や、ご参加に際しての注意事項などをお知らせします。

詳細はこちら