神奈川県保険医協会とは
開業医を中心とする保険医の生活と権利を守り、国民の健康と医療の向上を目指す
TOP > 神奈川県保険医協会とは > 保険医協会活動ニュース > 2021年
横倉日医名誉会長の講演に全国から137名 新型コロナに向き合い、教訓と課題を提言 医療問題研究会
政策部は12月8日、「新型コロナと向き合う―「かかりつけ医」からの提言」をテー...
あの手この手で受診中断を防ぐ 市民公開講座
地域医療対策部は12月14日、市民公開講座「お金がないから...と言って治療を...
患者を診て医学を創る臨床医の責務 公害市民公開学習会
協会は11月20日、公害環境対策部が作成した「原発事故時の放射線被ばく低減ガイ...
悪質なクチコミ 法的措置は慎重に検討を 横須賀支部研究会
横須賀支部は11月16日、「インターネット時代の医療機関防衛-クチコミなんて怖...
改正電帳法 電子保存、現場で混乱も 経営研究会
12月3日、税経部は「改正電子帳簿保存法と電子取引情報のデータ保存義務化―開業...
労務を一から学ぶ 労務管理基礎講座
税対経営部は12月2日、労務管理基礎講座(全6回)の第1回目をWEBにて開催。...
華やかな出来栄えに沸く JOY会・ボタニカルキャンドル手作り教室
JOY会は11月25日、ボタニカルキャンドル手作り教室を開催。ボタニカルとは英...
第24回循環器セミナー 増加し続ける心不全患者 対応は多職種連携がカギ
研究部は11月28日、第24回循環器セミナーをWEBで開催。メインテーマを「多...
議論大詰め プラス改定&金パラ院長署名を提出 12.9国会行動
協会は12月9日、国会行動を実施。協会から馬場副理事長、藤田・二村・田中敏章各...
時空超え歩いた神奈川宿 文化部・ハイキング
文化部は11月7日、「知っているようで知らない 旧東海道 神奈川宿を歩く」をテ...
"エサ取り名人"に悪戦苦闘 釣り大会
11月3日、文化部は逗子市小坪港「たつ丸」の2艘で「かわはぎ釣り大会」を開催し...
基地前・鶴見川などで骨曲がりの個体 横須賀・鶴見で環境調査
公害環境対策部は10月31日、魚類実態調査を実施。野本部長、高橋部員と横須賀勤...
職場秩序維持のため院内ルールの明文化を 経営研究会
税対経営部は11月2日、「労務管理に役立つ 事例でみる就業規則の重要性」をテー...
時間・金利味方に 運用で必要資金を確保 経営研究会
税対経営部は10月30日、「開業医として最低限知っておきたいお金の知識」をテー...
新・衆議院議員へ表敬訪問
協会・医療運動部会は11月11日、第49回衆議院議員選挙にて新たに選出された県...
「草の根シンクタンク」の構築を 医療問題研究会
政策部は11月1日、「医療系シンクタンクの課題と打開策」をテーマに㈱日本医療総...
抗菌薬の特性を踏まえ適正使用を 相模原支部研究会(県央支部共催)
相模原支部は10月21日、県央支部と共催で支部研究会(WEB配信)を開催。「歯...
遺産相続テーマにセミナー開催 生命保険を組み込む節税が可能
共済部は10月15日、「賢い遺産相続 生命保険等を活用した遺産の残し方」をテー...
原発、運転差し止めは当然 平和問題学習会
協会は10月17日、核戦争防止神奈川県医師の会(反核医師の会)と共催による平和...
金パラ「逆ザヤ」解消へ 署名に協力を 「治療するほど赤字」に終止符を
歯科保険診療対策部はこの間、「次期改定に向けて、金パラ「逆ザヤ」の抜本的な解消...
歯科疾患から全身疾患の診断に役立つ症例を紹介 湘南支部研究会
湘南支部は9月21日、「歯科発!医科の先生にも知っていただきたい口腔病変から見...
医科歯科連携で早期治療を JOY会・第25回研究会
JOY会は9月30日、「生活習慣病と歯周病」をテーマに第25回研究会をWEB開...
日々の会計業務を一から学ぶ 医院会計基礎講座がスタート
税対経営部は9月30日より医院会計基礎講座を開始(全4回)。初めて会計業務に携...
医科・医療事務講習会はじまる
保険診療対策部は9月9日、毎年恒例の10回シリーズ「医療事務講習」をスタート。...
生活習慣病予防へ歯を守る か強診・歯援診施設基準研修会
歯科研究部は10月10日、在宅療養支援歯科診療所(歯援診)とかかりつけ歯科医機...
「治療を控えるべき症例を見極めることが重要」 歯初診・外来環施設基準研修会
歯科研究部は10月10日、歯科初診料の注1に係る施設基準(歯初診)と歯科外来診...
医療費の窓口負担「ゼロの会」、兵庫協会が賛同 千葉協会ともイベントコラボ視野に懇談
6月に賛同を視野に当会と懇談した兵庫協会が、9月25日付で正式に「医療費の窓口...
疲弊した地域医療再生へ 総選挙迫る中、会員の声届ける 緊急国会行動
医療運動部会は10月7日、国会行動を緊急実施。要請項目は①「診療報酬の係数(...
困窮する市民を治療継続へ繋ぐ架け橋に 県MSW協会と懇談
地域医療対策部は9月14日、県医療ソーシャルワーカー(MSW)協会とオンライン...
喫緊は医療費水準の復元 初のWEB開催・書面議決 第30期第1回臨時評議員会
協会は9月11日、「第30期第1回臨時評議員会」をWEBにて開催。新型コロナ...
新型コロナワクチン接種の現状を報告 横浜支部総会・記念講演
横浜支部は6月14日総会記念講演として、「新型コロナワクチン接種の現状と課題」...
個人情報利活用、国民監視...デジタル改革関連法の狙いを暴く 医療情報講演会
医療情報部は6月25日、「デジタル改革関連法を読み解く」と題した医療情報講演会...
アロマの薬理効果を実感"癒された" JOY会・第24回研究会
JOY会は6月24日、「医療現場で役立つアロマのお話」をテーマに協会会議室にて...
全国糖尿病調査 糖尿病英文誌「Diabetology International」に掲載決定 2年連続の快挙
2018年7月に学術部が行った「全国の開業医における2型糖尿病診療の実態調査」...
専門家のノウハウを丸ごと伝授 統計セミナー
学術部は6月12日、第3回臨床医学統計セミナーを開催し19名が参加した(全4回...
立憲・国政ヒアリング 阿部知子代表、「単価補正支払い」の財務省採用を評価 家庭医制でも意見交換
政策部は6月23日、立憲民主党の国政要望ヒアリング懇談に赴き、①単価補正支払い...
山口県保険医協会・理事学習会 単価補正支払いへ理解求める 当会が講師で説明
6月15日、診療報酬の単価補正支払いの理事学習会が山口県保険医協会(会長・阿部...
「『ゼロ』は当然」 負担増の荒波に大同団結を 兵庫協会と懇談
協会は6月16日、医療費の窓口負担「ゼロの会」をテーマに兵庫協会とWEBにて懇...
協会活動の歴史に確信をもち開業医の生活と権利を守り、国民医療の充実を図ろう 第66回定時総会・全7議題を承認
協会は6月20日、横浜ベイシェラトンホテルにおいて第66回定時総会を開催。昨年...
第30期支部幹事を含む全議題を承認 川崎支部総会
川崎支部は5月31日、川崎市医師会館にて第51回支部総会を開催。5名が出席し、...
オンライクラフトビールセミナー「お手軽に通っぽく」
横浜支部・文化部は合同企画として、5月29日、クラフトビールセミナーをZOOM...
患者自身のやる気を引き出すことが大切 歯科衛生士セミナー
歯科部会は5月27日、「プラークコントロール」をテーマに歯科衛生士を対象とした...
「訪問診療のハードルは高くない、明日から準備できること」 歯科訪問診療懇談会
歯科部会は5月30日「歯科訪問診療懇談会~外来を中心としながら始めるには~」を...
障害児者の在宅医療連携をテーマに302名が参加 大盛況の在宅医療・介護セミナー
5月31日、地域医療対策部は第29回在宅医療・介護セミナーをWEB開催し、参加...
多業界集めフェアな議論を喚起 中立的シンクタンクが世界に発信 医療問題研究会
政策部は5月28日、「医療系シンクタンク日本医療政策機構の成り立ちと運営、展望...
医療訴訟・トラブル 初期対応が肝要 JOY会研究会
JOY会は、5月13日、第23回研究会「最近の医療訴訟、医療トラブルについて」...
コロナ禍での保険加入テーマにセミナー「保障目的の明確化がポイント」
共済部は4月23日、「コロナ禍における保険の加入について考える」をテーマにセミ...
帰無仮説やp値など仮説検定のコンセプトを解説 統計セミナー
学術部は5月22日、全4回のシリーズの2回目となる臨床医学統計セミナーを開催。...
「75歳2倍化」、参議院で成立阻止を 国会議員とweb懇談
協会は5月20日、webでの国会議員との懇談を行った。協会から馬場副理事長、藤...
60年の活動に確信を 『国民皆保険』とともに歩む協会 第29期第4回定時評議員会
協会は5月25日、第29期第4回定時評議員会を開催し、評議員23名(WEB15...
研究はバイアス排除が肝要 統計セミナー
学術部は4月17日、臨床医学統計セミナーを開催した。今年度は「シリーズで理解し...
新型コロナワクチン接種 丁寧なコミュニケーションが安全性を高める 地域医療学習会
4月14日、地域医療対策部は川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦氏を講師に招き、...
「75歳以上2倍化」問題、単価補正支払い等で国会議員とweb懇談
協会は4月22日、webでの国会議員との懇談を行った。協会から田辺理事長、馬場...
全日病・猪口会長と「単価補正」支払いで懇談 医療は先行き不透明 「助成金に重点を」
4月16日、政策部は全日本病院協会の猪口雄二会長(日本医師会副会長を兼務)と診...
NASH/NAFLDの治療法、糖尿病との関連を詳述 神奈川糖尿病ネットワーク研究会
研究部は3月18日、第51回神奈川糖尿病ネットワーク研究会を開催。「NAS...
歯科・金パラ提言で記者会見 購入全額給付の新ルール提案 「逆ザヤ」構造は皆保険に反す
3月18日、政策部は厚労省記者会で「歯科材料・金銀パラジウム合金公定価格改革...
「2倍化阻止を」緊急院長署名749筆を提出 県内全議員へ要請
協会は4月8日、緊急の国会行動を実施。この日は「75歳以上の窓口負担2...
コロナ禍こそ安心の医療を 「ゼロの会」3.20オンラインイベント
協会/医療費の窓口負担「ゼロの会」は3月20日、「コロナ禍でこそ!お金...
束ね法案は分割し窓口負担「2倍化」阻止を 3.18議員WEB懇談
協会は3月18日、WEBによる議員懇談を実施。協会から田辺理事長、馬場副理...
現代社会のプライバシー権を問う闘い マイナンバー違憲訴訟@神奈川 控訴審第一回期日
3月8日、協会も関わる国に対しマイナンバー制度の人権侵害等を訴える「マ...
ギャンブル依存症支援のポイントとカジノの危険性を詳述 特別研究会
研究部は3月10日、「ギャンブル依存の医学」をテーマに特別研究会を開催。久...
二木立氏講演に260名 医療への「弱い」追い風を展望 医療問題研究会
政策部は2月19日、医療問題研究会「コロナ危機が日本社会と医療・社会保...
患者の困窮に寄り添い相談を 地域医療学習会
地域医療対策部は2月16日、毎年恒例の県医療ソーシャルワーカー協会と共...
第一線に十分な情報提供を ワクチン接種の諸問題解決を要請 国会議員とWEB懇談
協会は2月18日、WEBにて国会議員との面談を実施。阿部知子氏(衆・立...
コロナ禍も糖尿病治療の基本徹底を 第37回糖尿病セミナー
研究部は2月11日、「COVID-19と糖尿病」をメインテーマとして第37...
予防の重要性を強調 か強診・歯援診施設基準研修会
歯科部会は1月31日、在宅療養支援歯科診療所(歯援診)と、かかりつけ歯科医...
コロナ対応医療機関での経験を開業医に還元 県央支部・相模原支部研究会
県央支部と相模原支部は12月23日、「新型コロナウイルス感染症と闘うに...
最近の査定事例を解説 医科・査定返戻対策講習会
保険診療対策部は12月24日、関内ホール・小ホールで、「査定・返戻対策...
適切な換気やマスク装着の見直しを 特別研究会・新型コロナ対策
研究部は12月18日、「新型コロナ この冬の現場の対策」をテーマに特別研究...
ポリファーマシー対策7割「必要」も現場苦慮 協会調査、厚労省で記者会見
学術部は12月16日、昨年12月実施の「ポリファーマシーに関する意識実...