神奈川県保険医協会とは
開業医を中心とする保険医の生活と権利を守り、国民の健康と医療の向上を目指す
TOP > 神奈川県保険医協会とは > 保険医協会活動ニュース > 2023年
季節外れの暑さ、川崎国際駅伝で激走 保険証廃止反対もアピール
協会のランニング同好会は12月10日、恒例の川崎国際EKIDENに神奈川県保険...
支援者からの情報発信が肝要 スキルアップセミナー
12月16日、地域医療対策部は支援者向けスキルアップセミナーを開催。現地・WE...
PFASの健康影響、全国に広がる汚染実態を紹介し警鐘 公害市民公開学習会
協会は12月17日、「有機フッ素化合物PFAS(ピーファス)汚染への取り組み」...
偏った医療情報に触れた患者への対応を考える 第26回循環器セミナー
協会は12月2日、「医師・歯科医師及びメディカルスタッフのための第26回循環器...
「人生の最期まで"尊厳のある口"を支援」 歯科特別研究会
協会は11月21日、①「尊厳のある口を守る。人生の最期まで関わる歯科医療~症例...
15年に渡る医学の歴史をたどる旅を回顧 川崎支部・文化講演会
川崎支部は12月11日、共同ふじさきクリニック所長の桑島政臣氏を講師に迎え、「...
古刹常楽寺と知られざる切通を散策 鎌倉ハイキング
協会は11月19日、「古刹常楽寺に悲運の若武者木曽義高を想う~知られざる切通散...
スタッフで決まる医院のイメージ 接遇マナー講習会
協会は11月16日、「接遇マナー講習会」の第2回を開催、25名が参加した。日本...
歯科保険診療懇談会 SPT継続算定の要件は? 質問多い歯周治療の請求
協会は11月13日より、県下3会場で「診療報酬請求時の留意点~歯周治療を中心に...
オン資訴訟 国:必要性あり当然委任、原告:法令規定可能かは別 医療機関への影響も争点に
「オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」の第4回口頭弁論が12月7日、東...
保険証存続について5つの立場から当事者の声を訴え 医療問題学習会
協会は11月30日、「なくしていいのか、保険証-保険者、患者の立場から思うこと...
診療報酬プラス改定を訴え9名の議員・議員秘書らと懇談 国会行動
協会は11月30日、国会行動を実施。二村・千葉両副理事長、藤田理事、小柳評議員...
宮城県女川原発、大川小学校跡を現地視察 保団連公害視察会
保団連公害環境対策部は10月28・29日、公害視察会を開催。14協会23名が、...
新横浜公園にて秋の練習会を実施 ランニング同好会
ランニング同好会は10月29日、秋の練習会を開催し会員など6名が参加した。当日...
無料の統計ソフト「EZR」の活用法を伝授 統計セミナー
学術部は11月1日、臨床医学統計セミナー「自分でやってみる統計 最初の一歩―無...
12月7日傍聴参加に期待 オン資裁判の異例展開を説明 オン資原告弁護団との対談
全国で1,415名の医師、歯科医師が原告となっている「オンライン資格確認義務不...
保険証の存続、プラス改定を 神奈川単独で国会行動実施
11月8日、協会は単独で国会行動を実施。湯浅副理事長、藤田理事が参加した。当日...
男の料理教室を5年ぶりに開催 秋のイタリアンを味わう
文化部は10月21日、横浜市西地区センターにて、男の料理教室を開催。講師はオペ...
4年ぶりの対面開催 アーカイブ配信も好評 医院会計基礎講座
税対経営部は10月12日から26日にかけて、医院会計基礎講座(全3回)を開催。...
組織部は10月20日、約2年ぶりに「接遇マナー講習会」を対面で開催し、25名が...
歯初診・外来環施設基準研修会 「患者と歯科医師の間の信頼関係の構築も重要」
歯科研究部は10月17日、歯科初診料の注1に係る施設基準(歯初診)と歯科外来診...
「保険証の廃止」をテーマに友誼団体で講演 医療情報部
医療情報部は10月20日、新婦人藤沢支部と年金者組合藤沢支部の依頼を受け、「保...
10.19国会行動 いのちまもる総行動 保険証の廃止撤回を国会論戦に
10月19日、協会は国会行動を午前に実施。二村副理事長、藤田理事、小柳評議員と...
4年ぶりの医療・健康フェスティバル 過去最高の2500部の宣伝物を配布
医療運動部会は10月22日、横浜そごう前で4年ぶりとなる第24回医療・健康フェ...
健康にいい靴は? 選び方のコツを伝授 横須賀支部研究会
横須賀支部は9月19日、「ドイツ足の健康館赤い靴」常務取締役の芦沢卓人氏を講師...
相続・贈与の見直し メリット・デメリットを踏まえ判断を 経営研究会
税対経営部は9月26日、「国税庁における相続税課税強化と贈与税大改正を踏まえた...
省令改正での不利益は不当 オンライン請求の実質義務化にパブコメ提出
オンライン請求の実質義務化に向けた検討が進んでいる。省令改定に関する意見募集(...
日弁連・人権擁護シンポ提言「窓口負担なしの対象者の拡大、廃止を目指すべき」
10月5日、日本弁護士連合会主催の第65回人権擁護大会シンポジウムが長野県県民...
健康保険証存続の意見書提出求め、県内各議会へ陳情書を提出
協会がこの間行っている「健康保険証の存続などを求める意見書提出」の陳情について...
健康の自己責任論で公的医療の抑制狙う デジタル改革工程表 医療情報講演会
医療情報部は9月22日、「誰のための医療DXか―政府のデジタル改革工程表をひも...
県MSW協会と懇談 受診困難の患者、医療につなげる伴走支援を
地域医療対策部は8月25日、神奈川県医療ソーシャルワーカー(MSW)協会と懇談...
新漢方研究会 下部消化管疾患に用いる代表的な漢方薬について詳述
9月5日、「下部消化管に使える漢方薬」をテーマに開催。東海大学医学部専門診療学...
日豪の医療の違いを分かりやすく解説 医療問題学習会
医療運動部会は8月31日、医療問題学習会を開催。オーストラリアのGP(総合診療...
なぜ省令委任できるのか 裁判長の関心、原告と一致 オン資訴訟口頭弁論
9月12日、東京地裁で「オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」の第3回口...
「なくすな保険証!」県内20団体で連絡会を結成 毎日新聞で報道
8月31日、建設プラザかながわにて「なくすな保険証!神奈川県連絡会スタートアッ...
"保険証廃止"へ署名協力を 物価と賃上げ踏まえプラス改定へ 第31期第1回臨時評議員会
9月9日、協会は第31期第1回臨時評議員会を会場とWeb併用で開催。当日は評議...
改定番号法の合憲性に疑問、弁論再開を マイナンバー違憲訴訟・原告集会
協会も参加・協力するマイナンバー違憲訴訟@神奈川は8月1日、高裁判決前・原告集...
保険証存続の意見書提出求め、県内各議会と後期高齢者広域連合議会へ陳情書を提出
協会はこの間、保険証廃止問題の関連で県内の各自治体議会への陳情書の提出を行って...
「高点数」個別指導の実施延期を要請 保険診療対策部
保険診療対策部は7月10日、「高点数個別指導の実施延期を求める要請書」を厚労省...
負担割合の齟齬、医科15.9%で「あった」 各紙が報道 オン資トラブル調査記者会見
医療情報部は8月4日、「オンライン資格確認システムトラブル事例アンケート その...
1時間も経たずにティッシュが売り切れ 署名の関心高く「反対43票」
7月20日、協会も加盟する「なくすな!保険証 神奈川県連絡会」準備会は伊勢佐木...
国・県の次年度予算要望ヒアリング 各会派と懇談
政策部は、県の次年度予算要望に向けて、県庁で連日各会派の議員と懇談を行った。協...
ぜん息医療費助成の継続を求め川崎市議会各会派へ要望書提出 公害環境対策部
6月21日、公害環境対策部は「ぜん息患者の切実な声に耳を/ぜん息患者医療費助成...
歯科治療の全身疾患との関連を解説 県央支部・総会記念講演
県央支部は5月17日に開催した第15回支部総会の記念講演を、6月21日にウェブ...
防犯のポイントと対策を伝授 JOY会 防犯セミナーを開催
6月29日、JOY会は第33回研究会「女性医師・歯科医師向け 防犯セミナー」を...
誰もが安心して受診できる環境づくりが重要 LGBTQテーマに医療問題研究会
協会政策部は7月12日、一般社団法人にじいろドクターズ理事、川崎協同病院総合診...
接種率向上は他科の協力が不可欠 HPVワクチン 地域医療学習会
6月20日、地域医療対策部は「HPVワクチン―接種率向上のための5つの工夫」を...
医療制度は憲法25条に基づく国の責務 第68回定時総会
協会は6月18日、横浜ベイシェラトン&タワーズで第68回定時総会を開催した。総...
鎌倉武士のまちづくりの狙いを解き明かす 横須賀支部 総会記念講演
横須賀支部は6月6日、第24回支部総会記念講演会を会場とウェブの併用で開催。「...
濱名新支部長を選出 鎌倉支部総会
鎌倉支部は5月31日に第42回支部総会を開催し、4名が参加した。2022年度活...
第53回川崎支部総会を開催 記念講演では犯罪への対応に質問相次ぐ
川崎支部は5月29日、川崎市医師会館で第53回川崎支部総会を開催し、10名が出...
魚類実態調査で記者会見 測定結果に多くの質問 東京新聞が報道
公害環境対策部は5月31日、昨年の魚類実態調査結果に関する記者会見を県庁記者ク...
被害を究明し、マイナ保険証の強引な一本化は阻止を 6.1国会行動
6月1日、協会は国会行動を実施。藤田・二村両理事、小柳評議員が参加し、6名の議...
実習付き歯科衛生士セミナー 3年ぶりに開催
歯科研究部は4月13日・20日に「超音波スケーラーの活用」をテーマにした歯科衛...
かかりつけ医機能の制度整備 議論の誤解や幻想を解く 医療問題研究会
政策部は4月18日、「日本医療の歴史と現実を踏まえたかかりつけ医機能の強化/半...
認知症を予防してよりよく生きていくために 市民公開講座を3年ぶりに開催
研究部は5月20日、コロナ禍を経て約3年ぶりとなる第2回市民公開講座を開催。「...
摂食嚥下リハビリをテーマに228名が参加 在宅医療・介護セミナー
地域医療対策部は5月19日、「人生最後まで美味しく食べて楽しく過ごそう!胃瘻を...
「緊急事態条項制定より真に求められる災害対策を」 憲法問題学習会第2弾
協会は5月11日、「緊急事態条項の実態は/パンデミックや戦争・大災害に対処でき...
ポリファーマシー対策事業 厚労省へ成果報告
学術部は4月28日、厚生労働省・第17回高齢者医薬品適正使用検討会に出席。同省...
「保険証廃止は無理筋」議員の理解進む 5.18国会行動 異例、マイナ関連法案採決延期
5月18日、国会行動を実施。協会から二村・藤田各理事、小柳評議員が参加した。懇...
開業医の矜持を示そう 第30期第4回定時評議員会 全議案承認
協会は5月13日、第30期第4回定時評議員会を開催。コロナ禍によりこの間は会場...
サイバー攻撃への不安噴出 鎌倉支部動画上映会
鎌倉支部は4月19日、支部動画上映会「医療機関を狙うサイバー攻撃の実態」を開催...
戦国山中城跡を巡るハイキング 4年ぶりに開催実現 相模原支部
相模原支部は4月16日、戦国山中城跡を巡るハイキングを開催し、10名が参加。2...
超音波スケーラー 適切なパワー設定を 実習付き歯科衛生士セミナー
「記録」が正当性根拠に 1日でわかる税務労務セミナー
税対経営部は4月2日、1日でわかる税務労務セミナーをWeb開催。23名が視聴し...
事業承継 メリット・デメリット踏まえ検討を 事業継承セミナー
税対経営部は3月28日、医科会員向けの事業継承セミナーを開催。日本光電工業㈱の...
歯科診療中の偶発症を詳述 JOY会研究会
3月30日、JOY会は第32回研究会を開催。「歯科麻酔医の体験談」と題して東京...
改憲案の不当性 発信を 第1回憲法問題学習会
協会は3月23日、憲法問題学習会を開催。自民党のブレーンを務めた慶応大学名誉教...
コロナ、オン資で8議員と懇談 小児医療で要求実る
3月23日、協会は国会行動を実施。二村・藤田両理事、午後から小柳評議員が参加し...
福島を忘れない 原発推進許すな 原発ゼロ集会に500人参集
原発をなくす全国連絡会は3月4日、「原発ゼロ集会」を日比谷野外音楽堂で開催。全...
厚労省モデル事業・中間報告会 ポリファーマシー解消へ 医師と薬剤師で協力
学術部は2月27日、ポリファーマシー対策に係る厚労省モデル事業の一環として、中...
Web国会行動 マイナ保険証一本化によって侵害される受療権を守れ
協会は3月1・8日の2日にわたり、web上で国会行動を実施。まず、3月1日は田...
「院内感染対策を充実させて安心・安全の医療を」 歯初診施設基準研修会
歯科研究部は2月22日、「歯科医院における院内感染対策」をテーマに初診料の施設...
新漢方研究会 加味逍遙散と加味帰脾湯について詳述
3月14日、「加味逍遙散と加味帰脾湯」をテーマにwebライブ配信のみで「新漢方...
子どもの医療費ゼロ 国が早期実現を 県政記者クラブで記者会見
医療運動部会は3月9日、国として子どもの医療費助成制度創設を求める趣旨の記者会...
ふろしき包みは心を包む、使用可能性は無限 横浜支部研究会
横浜支部は3月29日、「SDGsでも注目される、ふろしきライフ―実習付―」と題...
2023「ゼロの会」オンラインイベント 視聴回数は全番組を合わせて1200回超に
3月25日、「オンラインイベント2023/ゼロの会☆ナイトミュージアム」が開催...
混乱多いオン資"経過措置"をわかりやすく解説 川崎支部研究会
川崎支部は2月14日、「オンライン資格確認」に関する研究会をWEBライブ配信で...
早期治療・合併症予防のための2型糖尿病治療アルゴリズムを詳説 第52回糖尿病ネットワーク研究会
研究部は2月16日、第52回糖尿病ネットワーク研究会をWEBライブ配信で開催。...
2型糖尿病の薬物療法を詳述 第39回糖尿病セミナー
研究部は2月11日、「新しい糖尿病治療の指針」をメインテーマとして第39回糖尿...
75歳以上『2倍化』反対の宣伝行動 役員3名が訴え
2月2日、協会が加盟する「75歳以上2倍化反対実行委員会」は伊勢佐木町モールで...
オン資"義務化"は地域医療に混乱もたらす 5類移行への不安伝える 2.16国会行動
2月16日、医療運動部会は通常国会開幕後初の国会行動を実施し、二村・藤田各理事...
コロナ助成金 収入計上時の区分を警鐘 確定申告対策講習会
税対経営部は2月2・9日の両日、「令和4年分所得税、医師・歯科医師の決算書の書...
「繋げる医療」の重要性 英国・家庭医の経験から説く 医療問題研究会
政策部は2月8日、佐々江龍一郎氏(NTT東日本関東病院・国際診療科部長/東京医...
社会保険 事業所負担踏まえ検討を 労務管理基礎講座
税対経営部は12月8日から医療機関の労務に求められる知識の習得を目指し、労務管...
「外来通院時から在宅診療やフレイルを見据えた対応を」 歯科特別研究会
歯科研究部は1月13日、「裏から読み解く口腔機能低下症」をテーマに、協会会議室...
開業医は様々な形でコロナ診療に協力 厚労省で記者会見
学術部は1月18日、「診療所のCOVID-19診療実態調査」の結果を厚労省記者...
75歳以上『2倍化』 寒い中、足を止めて聞き入り署名台へ 役員3名が参加
1月19日、協会も加盟する「75歳以上2倍化反対実行委員会」は伊勢佐木町モール...
地震・噴火・気象災害による経済危機と日本の未来」をテーマに講演 新年文化講演会
協会は1月18日、2023年新年文化講演会をWEB配信にて開催。京都大学名誉教授...
医療機関への口コミ 法的措置は「見極め」が肝要 経営研究会
税対経営部は12月2日、「ネット中傷被害で負けない方法―新法を踏まえて」をテー...