神奈川県保険医協会とは
開業医を中心とする保険医の生活と権利を守り、
国民の健康と医療の向上を目指す
TOP > 神奈川県保険医協会とは > 保険医協会活動ニュース > マイナンバー違憲訴訟・神奈川 第1回口頭弁論
マイナンバー違憲訴訟・神奈川 第1回口頭弁論
県民ら201名が国を相手にマイナンバーの収集・利用停止等を求める「マイナンバー違憲訴訟・神奈川」の第1回口頭弁論が2016年6月23日、横浜地裁で開かれた。当日は原告(15名)をはじめ大勢の傍聴希望者が集まり、抽選券が配布された。
意見陳述では、小賀坂弁護士が情報漏洩の危険性や、個人情報の一元管理による国家の「個人」の支配は憲法13条に抵触すると指摘。また原告団代表の宮崎俊郎氏は、危険なマイナンバー制度に参加しない権利が憲法第13条におけるプライバシー権と主張した。
さらに開業医の立場から原告の藤田理事は、医療情報が漏洩・流出した場合、プライバシー権を侵害するだけでなく、社会的地位や生活を脅かすほど被害は甚大と訴えた。
一方、国側は答弁書で、訴状に対して認否と制度説明に終始、原告の請求棄却を求めている。
裁判終了後には、報告集会が開かれ87名が参加。裁判報告の他、次回口頭弁論の日程(10月13日)、2次提訴の実施と原告の追加募集が確認された。
(神奈川県保険医新聞2016年7月15日号より抜粋)
県民ら201名が国を相手にマイナンバーの収集・利用停止等を求める「マイナンバー違憲訴訟・神奈川」の第1回口頭弁論が2016年6月23日、横浜地裁で開かれた。当日は原告(15名)をはじめ大勢の傍聴希望者が集まり、抽選券が配布された。
意見陳述では、小賀坂弁護士が情報漏洩の危険性や、個人情報の一元管理による国家の「個人」の支配は憲法13条に抵触すると指摘。また原告団代表の宮崎俊郎氏は、危険なマイナンバー制度に参加しない権利が憲法第13条におけるプライバシー権と主張した。
さらに開業医の立場から原告の藤田理事は、医療情報が漏洩・流出した場合、プライバシー権を侵害するだけでなく、社会的地位や生活を脅かすほど被害は甚大と訴えた。
一方、国側は答弁書で、訴状に対して認否と制度説明に終始、原告の請求棄却を求めている。
裁判終了後には、報告集会が開かれ87名が参加。裁判報告の他、次回口頭弁論の日程(10月13日)、2次提訴の実施と原告の追加募集が確認された。
(神奈川県保険医新聞2016年7月15日号より抜粋)